3隻出動!! <まめ>
皆さん、こんばんは〜〜
どうも、マメです
本日6月26日は「ろ(6)てん(・)ぶ(2)ろ(6)」の語呂合わせで
露天風呂の日だそうですよ〜〜
西表島にいると湯船に浸かる習慣がないので毎日シャワーで済ませていますが
個人的に温泉や銭湯が大好きなので休業期間中の楽しみにしたいと思います
皆さん、オススメの温泉地があったら教えてくださ〜〜い
それでは、本日の海情報です
天気:
最低気温:25度
最高気温:32度
風向:南東→東北東 波:1m
Miss7 ガイド:遠藤、西地 アシスタント:津守
本目<崎山カメカメポイント>
本目<ブルーラビリンス>
本目<外離れ南>
Miss8 ガイド:大島、青井、鈴木、土屋
本目<鹿ノ川落水崎>
本目<鹿ノ川中ノ瀬>
本目<鹿ノ川沈船>
Miss9 船長:吉坊 ガイド:森脇、西江 アシスタント:東
本目<崎山沖の根>
本目<オガン洞窟>
本目<オガン東の根>
本日も西表島は快晴
風も数日前から少しずつおさまり、本格的な夏がやってきました〜〜〜
船を走らせていないと照りつける太陽で暑い船上ですが、
船を走らせると涼しくて操船していても気持ち良い〜〜
いつもは遠くに見えるオガンも今日は澄んでいてはっきり見えます
そんな今日は沢山のお客様にご来店頂き、3隻フル稼働
それぞれの場所で素敵な出会いがありましたよ〜〜
私はMiss7に乗船し島の西側〜南側でのんびりダイビング
1本目はカメカメポイント
もちろん、狙いはカメですがそう簡単にはいかず
今日は外出中かと思いきや休憩中のアオウミガメを発見
写真は撮れませんでしたが、お客様は至近距離で撮ることができていました〜
今日はよくサザナミヤッコを目にしました
ペアでいる個体もいて仲良く泳いでいる姿が印象的でした〜
浅瀬ではサンゴがモリモリ〜〜
光も射し込んで癒される〜〜
至福のひと時です
こんな時は自然と手を広げて空を飛んでいるかのような感覚になります
2本目は地形ポイントへ
水路を進むと分かれ道が
迷路のようで冒険気分が味わえますよ〜〜
久々に潜りましたが、個人的にも大好きなポイントの一つです
そして、水路を抜けると今日はBIGなサプライズゲストが登場
少し流れもありグルクンの大群が僕たちの前をゆっくりと通り過ぎ
ふと振り返ると頭上に・・・
優雅に泳ぐマンタの登場〜〜
通り過ぎたと思ったら・・・
もう1枚〜〜
慌ててカメラを撮ったので遠いですが実際にはもっと近くで見ることができました
お客様の中には初めて見た方もいたので大興奮
迫力満点でした〜〜
3本目は雰囲気を変えてマクロポイントへ
お目当はこの子
最近、居着いているパンダツノウミウシ
今日行ったらなんと2匹に増えてました〜〜〜
どこから来たのか不思議ですよね〜〜
次行ったら3匹今後に注目ですね
他にも・・・
今日のニチリンダテハゼは忙しそうにチョロチョロと動いてました
動いていて写真は撮りづらいですが・・・
背びれは全開に開いているのでカッコイイですね〜
最近のサッカー人気にあやかり、目がサッカーボール柄のヤマブキハゼ
日本代表次の3戦目は決勝トーナメント進出をかけての大一番
今から試合が待ち遠しですね〜〜
不意に現れた巨大なモヨウフグ
泳いでいたお客様に大接近
後から写真を見せてもらったら、しっかり正面顔で写っていました
でも、正面顔はちょっとブサイクでした
今日は別の場所でアカククリの若魚を発見
前も同じ場所にいたんですが、最近はいたりいなかったり
付近を見るとちょうどいい穴があったのでそこに隠れていたのかな
一方、Miss9は今日もオガンへ
オガンへ行く前に崎山でバラクーダの群れをGET
昨日に引き続き、崎山好調ですね
2本目は潮の流れが速かったため洞窟で地形を満喫
ななせが見つけたキンチャクガニは卵を持っているおまけつき
拡大して見たらしっかり目も写っていて撮ったななせも上手に撮れたと
喜んでいました
スタッフで唯一、オリンパスのTG–5の持ち主ですからね〜〜
3本目の東の根ではマグロの数は昨日より減っていたそうですが・・・
代わりにギンガメアジの群れが約30匹で登場
溝にいたそうで行ったり来たり忙しかった様子
シルエットもカッコイイですね
さて、今日も素敵な出会いが沢山あり西表島の海に感謝です
明日も3隻で出港どんな出会いがあるのか楽しみにしつつ今日はお別れです
明日のブログもお楽しみに〜〜
うなりざきからのお知らせ
2018年・七夕まつり開催日決定
7月7日(土)今年もスタッフ全員浴衣を来てお出迎え
あつ~い西表で、あつ~い七夕を楽しみませんか
浴衣の着用は自由ですので、お気軽にご参加ください
2018年 うなりざきNEW Tシャツ
※サイズは150〜XXLまでと豊富にご用意しております
5月、6月のオススメ情報はこちら
https://www.unarizaki.com/iriomote/guide/monthly-5-6/
オガンシーズン到来
6月からは期間限定マクロポイント「スターフルーツ」が解禁
7月、8月、9月のオススメ情報はこちら
https://www.unarizaki.com/iriomote/guide/monthly-7-9/
夏本番
オガンのベストシーズン
波照間遠征にマクロポイントでは幼魚が続々と登場
2018年 ナイトダイビング
サンゴの産卵予想日UP
https://www.unarizaki.com/iriomote/guide/nightdiving/
神秘的なサンゴの産卵は必見です